UnityとGUIでテキスト(文字)を画面に表示する方法について入門者向けにソースコード付きでまとめました。
「TextField」でテキスト(文字)を画面に表示
UnityのGUI「TextField」でテキスト(文字)を画面に表示させることができます。(1行のみ)
書式
GUI.TextField (Rect position, string text, int maxLength, GUIStyle style);
パラメータ | 説明 |
---|---|
position | テキストの表示位置 |
text | 表示するテキスト |
maxLength | 文字列の最大の長さ(省略した場合は無制限) |
style | テキストのスタイル。 |
ソースコード
サンプルプログラムのソースコードです。
public class TestTextField : MonoBehaviour { void OnGUI () { // テキストフィールドを表示 GUI.TextField(new Rect(10, 10, 100, 100), "にゃんぱすー"); } }
関連ページ

【Unity入門】ゲームプログラミング
Unityでゲームを作る方法をサンプルプログラム付きで入門者向けにまとめました。

C#入門速報
C#言語の基本文法・使い方をサンプルプログラムのソースコード付きで解説します。

【Unity入門】物理シミュレーション編
Unityで物理シミュレーションする方法をサンプルプログラム付きで入門者向けにまとめました。
コメント